ダイビング器材
ホーム > ダイビング器材

ダイビング器材

ダイブコンピュータ(必須)

⑤ダイブコンピュータ(リストタイプのコンピュータ)

軽器材6点

①マスク ②スノーケル ③フィン ④ブーツ
・グローブ ・メッシュバック

保護スーツ

⑥ウェットスーツ(夏用) ・ドライスーツ(春秋冬用)

重器材

⑦BCD ⑧レギュレータ ⑨オクトパス ⑩ゲージ類

インストラクターの最高峰が海の快適性を考えた軽器材をご紹介で安心

ご購入後も一緒に潜れるから【使いにくい】【すぐ壊れた】などがあってもアフターが魅力

器材お預かり

器材お預かりサービスを行っております

お預け可能器材はこちら

トラブル防止のためメッシュの開封はいたしません

お預かり不可:軽器材・フード・ブーツ(ソックス)

特別無料お預かり→廃止

器材お預かりサービス

「置く場所が無い、メンテができない、重いし濡れる、予定がわからない」など

でも、持って帰るのは大変だから預けたい。このような悩みのお客様は有料(前金制)でお預かりいたします

   BC・レギュ・フィン ウェットスーツ ドライスーツ
1か月 ¥4,400 ¥3,300 ¥3,600
3か月 ¥12,200 ¥9,200 ¥10,200
6か月 ¥22,400 ¥16,800 ¥18,600
12か月 ¥40,200 ¥29,800 ¥35,800

その他

重器材2個目:¥3,300/1か月・¥8,800/3か月・¥33,000/1年間

フィン2本目:¥2,200/1か月・¥5,500/3か月・¥22,000/1年

お預かり料は、当日のダイビング終了後にお支払い願います

日割り・月割り・変更・解約による返金はございません

※Tiara 以外のダイビングツアーにご参加の場合、お預かり器材一式のお持ち帰りをお願いします。Tiaraからご自宅へ3,000円程で郵送も行っております。なお、保管期限が過ぎた器材は、追加料金が発生するため着払いにて一旦ご登録住所に返却(郵送)いたします、その際のご連絡は致しませんので、必ず保管期間内1か月前までに延長又は返却の決定連絡をお願いします。

メンテナンスについて

器材お預けのお客様は下記メンテナンスの実施が必須になります。

1年に一回のオーバーホール

・1年に一回以上のドライスーツクリーニング(臭気・雑菌によっては複数回)

オーバーホール

オーバーホールは1年に1回か100ダイブ何れかに達した時までにオーバーホールが必須になりました
ダイビングは器材への依存度が高いため、安全上オーバーホールは必ず実施しましょう
安全上Tiaraではオーバーホール期間を過ぎた器材は使用できません。レンタル器材をご利用ください

お預け方法
➀【Tiaraツアー・講習時にお預け】

Tiaraツアー・講習中にお預かり・お渡しが1か月以内に、ご予約かつご参加の場合は
基本作業工賃が
20%OFFになります!
1か月を超える又はキャンセルされた場合は、20%OFFの適用はございません
代金引換にて郵送(送料お客様負担)になります

②【Tiaraツアー・講習時以外にお預け】
Tiaraツアー・講習時以外のお預かりは、店舗に郵送(送料お客様負担)でお送りください
オーバーホール完了後に代金引換にて郵送(送料Tiara負担)いたします

料金システム

オーバーホールは下記合計がご請求金額になります。

基本作業工賃① + 有償交換パーツ② =
 オーバーホール合計金額


基本作業工賃表①

レギュレーターセット(※1+※2+※3)\\

¥27,280

1st+2nd※1

¥18,480

オクト単品※2

¥7,700

ゲージ単品※3

¥5,280
+BCDのフルセット ¥38,280
BCD単品 エア漏れ・インフレータ分解洗浄 ¥11,000~
Oct付インフレータ
セットに追加
+¥6,600
追加パーツ

追加オク¥4,950
ドライホー¥3,740

その他工賃例  
ドライスーツ水没検査 ¥7,700~
レギュ一式・BCの各種取付け交換 ¥4,400~
アーム他組立て ¥6,600~
スプリングストラップ等、穴あけ加工 ¥13,200~(パーツ別)
ドライスーツクリーニング ¥12,540
※上記金額は全て税込

セット内容

レギュレターセット

1ST・2ND・オクトパス・ゲージ類

フルセット

1ST・2ND・ゲージ類・オクトパス・BCDエア漏れ検査を含みます。

お見積り

オーバーホールのお見積りは分解作業を実施するため
別途、¥ 8,000(税込¥8,800)費用が発生します。

点検内容と納品まで

BCDセットはエア漏れ点検のみとなります。排気バルブの分解はエア漏れ発生時にのみ行います。
高圧ゲージはホース接続部のスイーベル部の分解・洗浄となります。ゲージの調整は出来ません。
お預かりからお渡しまで約2週間いただきます。

交換パーツ詳細

交換パーツとは

交換パーツはメーカー指定交換パーツと有償交換パーツに分かれます。
メーカー指定交換パーツ
メーカーの保証(ワランティー)が有効な場合、メーカー指定交換パーツは無償となります。
有償交換パーツ②
メーカー指定交換パーツ以外は、有償交換パーツとなります。
ワランティーが無効の場合は、メーカー指定交換パーツも有償になります。

ワランティーシステムとは

ワランティーとは、各ダイビング器材メーカーが製品保証を提供する保証書です。
保証内容は各メーカーにより様々ですが、オーバーホール時にメーカー指定交換パーツの無償供給を受けることができます。
有効期限内のワランティーカードをお持ちの方は必ずオーバーホール前にご提示ください。

お気軽にご予約・お問い合わせ下さい!

TEL:03-6411-4683