ファン&スケジュール

Tiaraになりますように・・






料金一覧
ひよっこ2ビーチ🔰 | ¥ 14,800 (税込¥16,280) |
ひよっこ2ボート🔰 | ¥ 22,400 (税込¥24,640) |
どこでも2ビーチ | ¥ 18,700 (税込¥20,570) |
どこでも2ボート | ¥ 26,400 (税込¥29,040) |
初島 | ¥ 21,440 (税込¥23,584) |
伊豆遠方( 北川・雲見・波勝崎・中木・神子元etc.) | ¥ 29,800 (税込¥32,780) |
1ボート1ビーチ | ¥ 22,600 (税込¥24,860) |
料金に含まれるもの
ガイド代、タンク代、ウエイト代、施設使用料、ダイビング保険料、ご自宅付近から海までの送迎※
含まれないもの
ダイビング器材・昼食代
集合時間・場所
朝6時30分に各集合場所又はTiara店舗を出発。
※送迎はTiara店舗、ご自宅付近(世田谷区内各駅)、渋谷駅、新宿駅から海まで無料送迎
ポイントリクエスト、平日ツアーもお気軽に
関東だけでも約50ポイントに潜れるのはTiaraだけ
九州、沖縄から海外まで多くのツアーを開催
ご参加の皆様が安全なダイビングができるように、バディダイブ、エアの管理、メンテナンスされた器材、ブリーフィング内容の遵守をお願いします
女性スタッフも常駐!ひとりでも安心
当日の海況によって最終的にポイントは決定します
オプションダイビング
追加1ビーチ | ¥ 6,800 (税込¥7,480) |
追加1ボート | ¥ 9,000 (税込¥9,900) |
ナイト1ビーチ | ¥ 8,200 (税込¥9,020) |
ファンダイビングスケジュール
レンタル器材一覧
※下記金額は全て税抜表示
マスク・スノーケル |
¥ 1,500 |
軽器材3点 ブーツ・フィン・グローブ |
¥ 1,500 |
重器材2点 BC・レギュレーター |
¥ 4,000 |
ウェットスーツ | ¥ 2,000 |
ドライスーツ | ¥ 2,700 |
ウェットフルセット (上記器材すべて含む) |
¥ 8,200 |
ドライフルセット |
¥ 8,700 |
フルセットに含まれないもの | |
ダイブコンピュータ ※必ずご着用をお願いします |
¥ 2,000 |
水中カメラ(SDカード別) | ¥ 2,000 |
フードベスト | ¥ 500 |
リストシール・ネックシール | 各¥ 200 |
ファンダイブスケジュール

集合・出発
事前にお打合せした各集合場所から送迎付。
移動は大型ハイエースワゴンで安心安全、
海に向けて出発!

ダイビングポイントに到着
途中で休憩を2回取ります。
まずは海を見ながら施設のご説明をします。

ブリーフィング・1ダイブ目
特徴や生物を含めた楽しいブリーフィング。
お待ちかね1ダイブ目にLet’s Go♪

2ダイブ目
1ダイブ終了後、約1時間ほど休憩。
お菓子を食べたり、海の話しをしたり。
お楽しみ2ダイブ目にLet’s Go♪

ランチタイム
チョット遅めのランチ・地元料理に舌鼓み。
あのお魚は何だったんだろう?
ここが面白かった!
いろいろお聞かせくださいネ♪

お土産タイム・ログブック付け
道の駅やサービスエリアでお土産タイム。
休憩しながらログ付けをしましょう。
当日ご精算のお客様は、このタイミングで。
各種クレジットカードもOK!!

各集合場所にて解散
海から各集合場所に直行♪
Tiara店舗集合のお客様も、お好みで最寄りの駅までお送りします。
※上記時間は目安になります。
リフレッシュダイビング

・苦手スキルがあって潜るのが心配
・ファンダイビングに参加する自信が
・旅先リゾートで潜るのはちょっと怖い
・6か月以上空いて何か忘れている気が
そんな方におすすめなのが!!
「リフレッシュダイビング」です。
都内の温水プールでリフレッシュ
¥ 19,500 (税込¥21,450)






海のリゾートでリフレッシュ
¥ 23,000 (税込¥25,300)
開催日:土・日・祝
開催時間:ファンダイビングと一緒の時間にて
開催(7時頃出発~20時頃帰着)
午前:1ダイブ 午後:1ダイブ
含まれるもの:実習費、現地までの送迎
含まれないもの:ダイビング器材、2本目にボートご希望の場合+¥ 5,000(税込¥5,500)
参加資格
オープンウォーターダイバー以上
Cカードとログブック(他団体も大歓迎)
集合場所
朝6時30分に各集合場所又はTiara店舗を出発。
※送迎はTiara店舗、ご自宅付近(世田谷区内各駅)、渋谷駅、新宿駅から海まで無料送迎
コース内容
ダイビングに必要な知識やスキルを「リフレッシュ」させて、自信を持って海を楽しめるアクティブダイバーになれる復習コースです。苦手なスキル、ドライで浮いてしまう、適正ウェイトがわからない、器材のセッティングを忘れた、新器材を試したい、体重の増減で適正ウェイトを知りたい、潜る予定の海情報を知りたいなど、お伝えいただければ、最適のリフレッシュコースをご提供いたします。「講習」というかたいイメージはなく、不安を解消して、ますますダイビングの楽しさが広がるコースです。