🔰ライセンス取得までの流れ
ホーム
> 🔰ライセンス取得までの流れ
🔰ライセンス取得までの流れ
2021年01月01日(金)12:04 AM

まずはメールにてご予約後、ご来店をお願いします。店舗ではライセンスに関する詳細、料金、日程、指導団体、PADI、器材などをご説明いたします。スキューバダイビングに関する全ての不安を解消してから、ダイビングをスタートさせましょう。女性インストラクターも常駐しておりますので、女性お一人様でも安心してお問い合わせください。

店舗にてライセンスに関する説明をお聞きいただき、ご納得いただけましたら「 PADI病歴診断書 」のチェック「お申し込み書」にご記入お願いします。お申込金は教材費等として税込¥ 22,000になります。Tiaraは個別説明ですので、ちょっと人前では恥ずかしくて聞きづらいことでも安心してご相談ください。現在、コロナ感染対策によりお電話にてご説明。

ダイビングは器材への依存度が高く、安全に楽しむためには自分に合った器材が上達への第一歩。レンタルもOK、MY器材ご購入の場合は、お申し込み時にプロのスタッフが一緒にサポートいたします。また、器材はアフターメンテナンスが大切、ほぼ全メーカー対応のTiaraですのでご安心ください。器材の名称はこちら。

eラーニングで知識学習を行うことで、他の参加者や新型コロナの感染を気にする必要や、以前のようにスタッフによる言い忘れもな無く、もう一度説明を聞きたいときにはいつでも聞き返せるのも大きなメリット。通勤時間や夕食後など店舗時間外にもお好きな時間にご自身のペースでゆっくり学習を進めていただけます。パソコンだけではなくスマホで学習できるのも魅力のひとつ。

e-Learningで終了したレコードをお持ちいただき、プール講習前に簡単なクイズで知識の確認をしましょう(クイックリビュー約30分程)。そして安全な限定水域(プール)で水慣れを行いながら、足の着く浅場から始めましょう。まずは、水中での呼吸の仕方からスタートです。慣れてきたら、いろいろなダイビングの基本スキル練習に進みます。所要時間は約4時間。Tiaraでは特にプール講習に時間をかけて、自信を持って「できた!」と言えるレベルになっていただきたいと考えています。
海洋実習1日目
待ちに待った海洋実習1日目!海洋実習は2日間で合計4回のダイビングを行います。限定水域(プール)で練習したことを海で実践しましょう。苦手なことや不安がありましたら、インストラクターが親身になってお手伝いします。Tiara店舗付近や都内集合場所から、実習地までの無料送迎も魅力♪水中では常にお客様の安全と快適度に注意しながらサポートいたします。

海洋実習2日目!ダイビングライセンス取得はもう目の前!限定水域(プール)や海洋実習1日目で身につけたスキルを、海という自然のコンディションの中で実践しましょう。海洋実習2日目は、ちょっと深くに潜ることもできるかもしれません。海での浮遊感を楽しんだり、魚が目の前で泳ぐ姿に感動♪沢山の魚達との出逢いがあなたを待っています。

PADIオープンウォーターダイバー取得おめでとうございます。Cカードを取得したら、さあ!スキューバダイビングの世界が始まります。まずは日帰りツアーなどに参加して、覚えた技術や知識に慣れていきましょう。Tiaraでは1年を通してスキューバダイビングを楽しめるダイビングツアーやステップアップコースをご用意しています。不安や苦手なことも、講習時のインストラクターがいる店舗だから安心。
Let’s Diving! ダイビングが初めてに戻る